玄箱

ファイルサーバとして使うだけのためにPCを24時間稼動させるのは電気代が勿体ないこともあり、(おとなしく製品買えばいいだけなのに)NAS型HDDを組むべく320GBのHDDと、NDAS方式であることを知らず恵安のケースを購入したのですが組んでみて大変がっかり。NDAS方式はLPXというプロトコルを使用し、接続するPCに専用ドライバを組み込むことでNW接続したHDDはSCSIデバイスとして扱うことができるため、Windowsからは「ローカルディスク」として見える画期的な方式。転送速度もTCP/IPに比べ速いということだったのですが、複数のPCからローカルディスクに見えてしまうがためにWindowsのゴミ箱機能に制約が生じる有様。すぐさま放棄し玄人志向玄箱HGを購入し、ほんの少し容量の多いHD-HG300LAN相当のものにしちゃいました。HUB付無線ルータはFastEtherなのに無駄にGigabitEther製品を買ったのはさておき、玄箱ってやつはなかはか凄いんです。ただのHDDケースのようで266MHzのPowerPCと128MBのメモリが搭載されており、PPC版のLinuxが動いてます。従いカスタマイズ次第でいろんなことができちゃいます。最初からこれを買っとけば良かった。たぶんもっと賢いのはHD-HG300LANそのものを買うことです。変な探究心などなければそっちの方が安い。。。

Kuroutoshikou KURO-BOX/HG (IESHIGE)
Linux/ppc 2.4.17_mvl21

JIGEN login: root
Password:
Linux (none) 2.4.17_mvl21 #24 2004年 10月 19日 火曜日 17:17:03 JST ppc unknown
root@JIGEN:~# df -k
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/hda1 2063504 122424 1836260 7% /
/dev/hda3 305347316 71325804 234021512 24% /mnt
root@JIGEN:~#